10月31日 第172号

「児童保護費等負担金」国庫負担堅持を強く要望
〜 地方六団体の三位一体改革案への対応 〜

 三位一体改革における平成18年度予算分について、地方六団体は大幅な削減を求めていますが、それに対する各省庁の検討結果が10月17日に官邸に提出されました。
 地方六団体は厚労省に対し、4,750億円の補助金廃止を提案していましたが、厚労省は(1)生活保護及び児童扶養手当については協議会を設置し検討中、(2)次世代育成支援対策交付金など(ハード交付金も含む)は既に措置済み、(3)障害者分野の支援費制度以外分の在宅福祉事業費などを交付金化もしくは統合補助金化、(4)児童保護費等負担金などは従来通りの体系で行う、(5)地域医療対策費補助金(4.52億円)、歯科保健医療事業費補助金(0.65億円)、疾病予防対策事業費等補助金(3.4億円)は廃止(=税源委譲)、といったようにほぼゼロ回答となっています。
 マスコミの報道では、既に施設整備費の一定割合の税源委譲を認めつつ、生活保護費などの補助割合も一定引き下げるといった折衷案が浮上しているとも報じられています。
 全養協は、全社協児童福祉部に事務局をおく、全国乳児福祉協議会、全国母子生活支援施設協議会、全国保育協議会、全国保育士会と協働して、三位一体改革の子ども家庭福祉施策の国庫補助負担金の廃止・税源移譲に反対する「子ども家庭福祉施策の一層の充実のために」と題した要望書(別紙参照)を作成し、10月28日(金)に厚生労働省雇用均等・児童家庭局 北井久美子局長および大臣官房 白石順一審議官(雇用均等・児童家庭、生活保護担当)に提示し、その理解をお願いしました。

「児童養護を考える会」 児童虐待に強い関心
〜 10月25日 衆議院第2議員会館会議室 〜

 去る10月25日に開催された「児童養護を考える会」(代表幹事:丹羽雄哉衆院議員、事務局長:塩崎恭久衆院議員)には全養協正副会長・常設部長および厚生労働省関係者が集いました。      
 その中で、厚労省からは「子ども・子育て応援プラン」、児童虐待対策費を中心とした平成18年度概算要求内容の説明があり、全養協からは「三位一体改革」について、特にわが国の社会保障給付費に占める子ども・家庭関係給付費は、僅か3.8%であることをもとに、増加傾向にある子ども虐待の実態を踏まえ、今後、国として子ども家庭福祉関係への強力な財源確保・施策が必要であることを訴えました。

ご出席いただいた国会議員(敬称略)
    丹羽 雄哉(衆 茨城6区)    鴨下 一郎(衆 比例東京)
    塩崎 恭久(衆 愛媛1区)    佐藤  勉(衆 栃木4区)
    石崎  岳(衆 比例北海道)   葉梨 康弘(衆 茨城3区)

都道府県・指定都市の施設養護等の実施状況について調査
〜「地方分権・地域福祉推進と児童養護施設のあり方検討特別委員会」
全養 群馬大会「特別研究部会」(11月17日)で速報〜

 全養協が今年度設置した「地方分権・地域福祉推進と児童養護施設のあり方検討特別委員会」(中田 浩 委員長)では、10月28日に第4回会合を終え、施設養護をはじめとする社会的養護における国家責任のあり方(=ナショナル・ミニマム)を検討すると同時に、各都道府県・指定都市ごとの施設養護の予算確保・事業実施状況についてのアンケート集約状況について確認しました。
 本特別委員会の経過報告やアンケート速報などは、11月16日から群馬県で開催する第59回全国児童養護施設長研究協議会の2日め「特別研究部会」でレポートする予定です。

吹付けアスベスト等の使用実態調査への対応を
〜 未回答施設名も公表=厚生労働省= 〜

 平成17年8月1日付で厚生労働省が各都道府県・指定都市・中核市に依頼し調査した「社会福祉施設等における吹付けアスベスト(石綿)等使用実態調査」の中間報告が10月4日に公表されました。
 最終結果は11月末が予定されていますが、回答率が全体で50.4%と低いため、厚生労働省は各都道府県・指定都市・中核市に対し追加調査を行い、その結果を踏まえて最終報告がまとめられる予定となっています。
 なお、最終調査結果の報告では、都道府県別、施設種類別の集計データが報告される事となっていますが、あわせて、「ばく露のおそれのある室等を保有する施設」の名称と「調査に未回答の施設」の個別施設名および「施設種別数」を公表することが検討されています。
 アスベストをめぐる対応は、社会的な課題となっていることから、設置主体の法人はもとより各児童養護施設でも十分な対応が求められています。全養協としても、入所児童や職員の安全を考え、積極的に調査に協力し正確な回答を行う必要があると考えています。
 自主的、積極的に吹付けアスベスト等の使用状況について調査し、適切に対応することが、児童養護施設への信頼を高めることにつながります。

平成17年度 全国児童養護施設中堅職員研修会 参加者募集
〜 11月30日 しめきり〜

 昨年度から従来の東西日本児童養護施設職員研修会を統合し実施している「全国児童養護施設中堅職員研修会」を同封の開催要綱の通り実施します。
 この研修会は第59回全国児童養護施設長研究協議会(群馬大会)のテーマ・内容を中堅職員と共有しながら、昨年度同様の演習形式中心のプログラムとなっています。